毎晩ノリノリblog

釣りのブログです。 昔は房総半島のエギングやメバリング、荒川や江戸川などの河川シーバスの雑誌の記事も書いてました。 またルアーメーカーのフィールドテスターやモニター、ルアー開発や取材ロケのお手伝いなんかもやってました。 今は四季の良い魚を追い掛けて釣りをしています。 釣り具メーカー『Zeake』ファンサイトです。 勝手に『Zeake』を盛り上げていきたいブログです。



ささ、ついにラストの一つテンヤ編ですよ!!


今回は【裏ワザその1】編!!


裏ワザパート1での一個目のキーワードは『ゼロテンション』です。


一つテンヤって、ソルト万能ジグヘッドの一つって考えています。


ジグヘッドも形状により、水中ステイ姿勢が様々です。


そんな、水中のステイ姿勢が良いのがテンヤ。


フォール姿勢に特化して、ボトムにも置けるのが、カブラ。


特にフォールや巻きなど、自分から動かして行くのに特化して、誘導型テンヤ。


今はダイワのラトルダンスみたいに着底姿勢が変わった遊動も出ました。



茨城のテンヤマゴチ釣りなんかは、特にテンヤとジグヘッドと誘導型テンヤと使分けがかなり釣果に左右されます。


マゴチ釣りではボクの基本は攻めのスタイルなので、ジグヘッドを多用します。


たまにエコギアのテンヤの角度が必要になる事もあります。


あと、浅場のタチウオ釣りの時とか、テンヤにエコギアアクアのセットでタチウオ釣ってた時もありました。


カワハギポイントなんかで、場所によりますが同セットでカサゴの良型とかマゴチが釣れたりなんて事もあります。


アカハタやオオモンハタとかもテンヤに魚の切り身で釣れますし、様々な魚種がテンヤで釣れます。


ボクは、ハヤブサの誘導テンヤ・ダイワのラトルダンスとか遊動各種を使ってます。





☆ゼロテンション


アタリが少なく、アタリがあっても小さい、いまいち釣れない時とか、タングステンのレンジセッターとかでも、根掛かり覚悟でボトムに置いて『ゼロテンション』で釣ったりもします。


この、『ゼロテンション』実は、色んな釣りの裏ワザ(食わせの基本技)だって思ってます。


胴付き仕掛けや、カワハギ釣り、マルイカの直結仕掛けなんかでは聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。


『ゼロテンション』のやり方はかんたんですが、根掛かりと紙一重釣法でもあるので、それなりに覚悟して使って下さい。


特に風が強い、ウネリの大きい日は気をつけて下さい。


まずはボトムについて、オモリをボトムにつけてラインを張った状態(ティップに負荷が乗ってる状態)から、ゆっくり竿先を下げます。


すると、竿先にかかる負荷がどんどんなくなって、ラインの重さ、もしくは、オモリが1gくらいギリギリ竿先に乗ってるようなイメージで操作します。


ティップにかかる負荷がほとんどゼロテンションになった状態になります。


これで、ロッドに出るようなアタリを即合わせで釣っていく釣り方です。


特に食いの悪い時、ちょっとでもエサにテンションがかかってると、食べるのやめられちゃうような時があります。


コンコンあたってるけど、いまいち合わせられない!


なんて時はそのままそっと『ゼロテンション』にしてみて下さい。


ロッドに出るくらいのアタリが出た時は、そのアタリはもう、かなり深くまで食い込んでるアタリってわけなんです。


食いの悪い日の胴付き仕掛けの釣り物でもかなり使えるので試してみて下さい。


根が荒い、ドテラ流しパラシュート流しの船では本当に根掛かりに気をつけて下さい。


気がつくとすーぐに根掛かりしてますので。





☆リトリーブ編やタイラバ等でも着底の取り方


これ、普通にテンヤの釣りでもそうなんですが、着底に敏感になって下さい。


タイラバで大鯛の釣り方なんかでも特に言われますが、『ボトムタッチ』を心がけて下さい。


ボトムについたら、即ボトムを切る。


これを意識して下さい。


着底するまでロッドティップを水面近くまで下げて、糸ふけが出過ぎないようにサミングをし、着底した瞬間にベールを戻して、ティップにテンションがかかるまで持ち上げて、アタリがないか聞きます。


早ければもう当ってたり釣れてます。


できることなら、ラインのマーカーで着底が察知できてると尚良いです。(
ボクはそれで見てます)


タイラバやリトリーブが良いときなら、そのままロッドを持ち上げながらゆっくり巻き出します。


だいたい大鯛の捕獲率トップは着底前やこの巻き上げ3回転~5回転前後が多い気がします。


広く探るのに、キャストして着底させる前。


着底前10mくらい前とかからラインを張って、カーブフォールみたいにしてもいいです。


感度のよい竿なら手元にアタリが出ると思います。


テンヤなら即合わせ、遊動なら聞き合わせします。





☆釣り最中の自分の位置


これ、スッゴイ重要なので、是非次回の釣りからやってない方は実践してみて下さい!


慣れてるアングラーさんでも、意外とこれやってらっしゃる方少ないです。


ボク、子供のころ、村田基さんの間違いだらけのバスフィッシングで見たんだっけな??


『アタリを取り易い状況を自分から作り出していく。』


ってことです。


前述でも言いましたが、釣りしている自分の状況をより有利な状況にしていって下さい。


アタリの取り易い位置取り、ラインの角度などを考えて下さい。


アタリの取り易い状況作りはかんたんです。


糸ふけを出さない、ラインの向きに対してロッドの先端の位置を直角にできるだけ近づける事です。


これだけでアタリのロッドへ手への伝わり方が激変します。


ラインの向きに対して、ロッドの向きが平行近くとかになってるとアタリの伝達が鈍くなります。


小さい前アタリとかわからなかったりします。


気にしていなかった方は是非やってみて下さい。


乗合船では、あんまり斜めにラインが入るなら入れ直して、自分の釣りのし易い位置取りをして下さい。


また、周りの方のラインの位置も良く見て、オマツリを避けてください。


オマツリは基本的には自分のせいだと思って釣りしてます。


たまに周りを見れない方とかいらっしゃいますけどね。。。あと、あんまり流しっ放しの方とかには、どんどん入れ直して釣った方がいいですよ!って話し掛けたりしてます。







以上がボクが普段釣りしていてやっていることだったり気をつけていることです。


基本的に感覚で釣りをしているボクなので、いまいちまとまりの無い文章を読んで下さってありがとうございます。






毎晩ノリノリ☆あっきー





人気ブログランキングへ


LTアジビシの記事が人気なので追記しました。(平成30年8月8日)


八景島の太田屋さんに行って参りました。(平成29年6月頃)


当日はタチウオジギング講習会をキャスティング磯子店さんが開催されていて、クルーさんの方々と少しお話もできました。


当日はなかなか好調で、朝一は落としてすぐ食ってくるような状況でした。


コマセ振ってると、そのまま乗るような感じでした。

2017-08-27-13-27-06



で、間の潮がかっとんでる時は少し食いが悪くなって、後半はポツポツ釣れるような感じでした。


ボク、67匹で竿がしら頂きました!!


帰ってさばく時に数えたら71いました。


あいだでサビキしたりして遊んでたんですけどねw


何気にルアー船竿がしらより嬉しいですw



2017-08-30-18-40-11




実は仕掛けだったり誘いだったり、かなり細かいワザを使ってたので少しだけ公開しちゃいます!!


いつもボクは二刀流ですが、食いが良過ぎる日は1本竿で手返し最優先にしたほうが良い釣果になる時もあります。


今回は二刀流より手返し一本の効率を求める釣り方がハマリました。


まず、コマセワークに関しては人それぞれかと思うので、今回は詳しく書きません。


この日の指示棚は底から3mでした。


ボクは底を1m切ってから、一回降って1mくらい巻いて、一回降って1mくらい巻いて、竿掛けにかけて20秒くらい待ってあたらなければやり直しって感じです。


ビシカゴの大きさにもよりますが、だいたい1回落とし直したら回収してコマセを詰め直して落とします。




で、ボクがやってる裏ワザを公開しちゃいます!!!

まず、仕掛けを落した時にどちらに向かって潮が流れているのかを知っておくと釣果に大きく差が出ます。



★追い食い


アジが乗ったら、5mくらいゆっくり巻き上げて、追い乗りを誘います。


けっこう追い掛けてきます。


水深15mくらいで残り7・8mくらいでも乗ってくることもあります。


ルアーなんかでは、底から10mくらい平気で追っかけてきますよ。


基本はこのルーティン作業で、あとは仕掛け回収や針を外して再投入をいかに無駄なく素早くこなすかが自分との勝負です。


ちなみに、追い下げって技もあります。


人によっては、上げて追い食いするとタナがぼやけるから良くないって話しもありますが、ボクは気にしません。


むしろ、それで食いが立つようならシビアにタナを切らなくてもいいので楽だと考えてます。


しかも食いが立つようなら、より手返しのピッチを上げる方向へシフトアップします。


そこで下の方法がハマル時が出てくるんです。



★仕掛けの長さ

まず、食いのたってる時は、仕掛けをめっちゃ短くしちゃいます。


だいたい市販のLTアジ仕掛けって、全長1.8mくらいです。


ボクは基本手返し重視の2本針を使います。


3本針も楽しいんですけどね。


で、天秤から一本目の針の間を3分の2くらい詰めちゃいます。


だいたい市販仕掛けは一本目の針まで半ピロっくらいですが、そこを30cmくらいまで詰めちゃいます。


そうすると食いが立ってる時間帯では、コマセを振ってすぐアタリます。


取込みの時は天秤を上げると魚もだいたい水面から出ちゃうので、いかに落とさないように素早く取り込むかが勝負です。


フィーバータイムでは、これでかなり数を稼げます。


で、フィーバータイムが終了すると短い仕掛けって、だいたいアタリが徐々に遠くなっていくんです。


そうしたらすぐに元の長さに戻します。


たまに、全長2mくらいの仕掛けにしたりもします。


ショックゴムなんかかましてもいいです。


長さに種類あります。


ヤマリア ゴムヨリトリ ライトアジSP 1.2mm 20cm(東日本店)
ヤマリア ゴムヨリトリ ライトアジSP 1.2mm 20cm


ヤマリア ゴムヨリトリ ライトアジSP 1.2mm 10cm(東日本店)
ヤマリア ゴムヨリトリ ライトアジSP 1.2mm 10cm


風の強い日や波が高い日なんかは、ゴムヨリトリを装着してもバラシ軽減になりますね。


そんな日はカゴをコマセバケツに入れて、一本目の針が水の中にあるくらいの長さにします。


水面から魚が出ると針が外れやすいのワンポイント覚えててください。


ナチュラルに仕掛けをコマセの中に同調させるイメージでコマセワークができると、食いが落ちても単発とかで釣れてきます。


いかに仕掛けを潮とコマセの中に馴染ませるかが、早くアタリを出すコツです。


で、追い下げの釣り方は下の2点の裏ワザがちょっと近いかな?って思います。


ルアーでアジを釣る時は、アジは平行フォールとカーブフォールが基本的に好きですからね!



★強い誘い方

アジは平行移動やカーブフォールに弱いです。


前回の釣行でも、潮がかっ飛んだ時間帯で周りの方の食いがかなり落ちてたんですね。


事実その時間帯では、ボクもショートバイトが増えて、周りの方もバラしが目立ってました。


そんな時はコマセを振った後、ロッドをかなり高い位置で構えて、ゆっくりロッドを下げて仕掛けをフォールさせるようなイメージで落とし込みます。


だいたいティップにかかってるカゴの重さが変に軽くなったりとか、ブンブンあたったりとか、少し変わった当たり方をする事があるので、それを巻き合わせするとだいたいしっかりと乗ってきます。



2017-08-30-18-39-47


↑ちょうどそれやってる時かな?ロッドを高い位置でステイさせて、ここからゆっくりロッドを下す時の写真を撮って頂いたのでw



★船の動きを利用する

これ、ルアーでも使える裏ワザで、船が流されて前進を入れる時ですね。


この時、ラインがめっちゃナナメになって引っ張られます。


イメージの問題なんで、かなり言葉にするのが難しいのですが。。。。


船長が前進を入れた時とかに、前進が入って、元の棚(この日は底から3m)から持ち上がっちゃったぶんを落として(底から2mくらいをイメージ)、コマセをショートピッチで振り直します。


で、ロッドを高めに構えて、ラインがナナメになってるところから真っ直ぐ元の位置に戻る時、元の位置に戻る速さに合わせて仕掛けが指示棚を海底と平行移動するようなイメージでリールを巻いて糸を巻き取ります。


これはルアーで全然食わない時に有効なテクニックですが、アジビシでもかなり有効なテクニックです。


コマセを振って置いておくだけの釣り方であんなにショートバイトに悩んでた時間帯に、平行移動を意識した釣り方に変えてコンスタントに数を伸ばせました。


この船が前進入った時の釣り方ですが、落とし過ぎて隣の方とオマツリしないように特に気をつけて下さいね!


周りの方のラインの位置は良く把握して自分からオマツリ回避に気をつけましょう!



2017-08-30-18-40-11




っと、こんな感じでの釣り方でした。


★食いが良い時は仕掛けを短くして、ガンガン手返し良く釣る。


★食いが浅い時や悪い時、バラシが多い時は、平行移動やフォールをイメージした釣り方を。


ってとこでしょうか!!


今年はアジがかなりアタリ年みたいですね!!


青物も湾内に入りだしてるので、楽しみが増えますね!!!



2017-08-27-13-12-05



ロッド:ゼスタ ドラグナーB642
リール:リョウガ2020BJ-L
ライン:ゼスタPE1.5号
リーダー:フロロ7号1ヒロ

海遊動仕掛け各種
ハードロックスイベルエコノミー3




毎晩ノリノリ☆あっきー






下に色々使えるオススメタックルとクーラーを乗っけます。


コマセカゴはレンタルでもいいです。


アミコマセ用を間違えて買わないでくださいね!!





ダイワ(Daiwa) メタリア ライトアジ 180 / 船竿 アジ釣り ライトアジ メタルトップ 【釣具 お買い物マラソン】
ダイワ(Daiwa) メタリア ライトアジ 180 / 船竿 アジ釣り ライトアジ メタルトップ 【釣具 お買い物マラソン】


ロッドはこれ最強です!

普通に手に伝わりづらいアタリが手にコンッて出ますよ!!



ライトゲーム X 73 M-190 R 5500515 ダイワ
ライトゲーム X 73 M-190 R 5500515 ダイワ


外房のイサキとかウィリー五目とかオールマイティーに使う入門編はコレです。




ヤマリア ライトビシ ミンチ 40号(東日本店)
ヤマリア ライトビシ ミンチ 40号





アジ・キス・メバル小物専用・超高感度先調LT・シャローシー小船 180 (15〜50号) (110048)|LTアジ ライトアジ イサキ イサギ 真鯛 マダイ タイ 五目 小物 ライトゲーム グラス ロッド ボート 釣竿 船竿 海 釣り 釣具 道具 用品
アジ・キス・メバル小物専用・超高感度先調LT・シャローシー小船 180 (15〜50号) (110048)|LTアジ ライトアジ イサキ イサギ 真鯛 マダイ タイ 五目 小物 ライトゲーム グラス ロッド ボート 釣竿 船竿 海 釣り 釣具 道具 用品


ダイワ 紅牙 コウガ IC 100P−RM (ベイト 右ハンドル)
ダイワ 紅牙 コウガ IC 100P−RM (ベイト 右ハンドル)



【メール便発送できます!】YGKよつあみ ウルトラダイニーマ WX8 1.5号100m〜連結 PEライン
YGKよつあみ ウルトラダイニーマ WX8 1.5号100m〜連結 PEライン



ダイワ ライトホルダー 船竿掛け 160CH ムーブ
ダイワ ライトホルダー 船竿掛け 160CH ムーブ



【頑張って送料無料!】キャプテンスタッグイグルー マックスコールドプレイメートエリート UE-11持ち運びがらくなクーラーボックス容量15Lとコンパクト!
キャプテンスタッグイグルー マックスコールドプレイメートエリート UE-11持ち運びがらくなクーラーボックス容量15Lとコンパクト!







人気ブログランキングへ









こんにちは!!


すいません。


普段の生活に追われ過ぎていて、ブログの存在自体を忘れていました。。


ZEKAEのほう、新製品盛沢山です!!


近藤さんが釣りビジョンのほうでも大活躍中ですよ!!


先日、キャスティング南柏店さんの展示会へ少しお手伝いへ行きました。


ミノーやバイブレーションも発売します!!


令和初日へシロギス釣りへ行って以来、釣りへは行けてません。


ナマズ釣れてるんですよねー。。。


関東近郊のサーフでも、一時期ブリ祭り、シイラやワカシイナダも釣れ始めているそうですね!!


Rサーディン持って行きたいですね。


またブログアップします。




↑このページのトップヘ