先日のショアジギングの釣果ブログをアップするの忘れてました。。

2018.08.12
酷い猛暑の中の釣行でした。


西伊豆方面へ友人が行くのでついて行きましたw


ポイントへはAM3時頃の夜から入り、AM10時頃まで釣りしました。


っと言うか、2Lの水ペットボトルを持って行ったんですが、AM10時前に飲み終えてしまい、眠さもあり強制終了でした。






夜の部は、何が釣れるかわかりませんし、周りに数人入っていたんですが、特に竿も曲がっておらずとい状況。


手持ちのZeakeジグで夜行が#sビット しか無かったので、スロービット30gからはじめることに。


ロッドは98ML ダイワ3500ハイギア PE2号 リーダーフロロ20lb(根ズレの多いエリアではフロロを使用してます)


30gジグのフルキャストで飛距離だいたい90m〜120mくらい出てればいいかなくらいです。


沖目の潮流がぶっ飛んでて、だいたい水深で50mくらいあるのかな?で、30gでボトムが取れないくらいです。


始めは水面も騒がしい様子もなく、カウント15秒くらいからスタート。


友人もベイトがラインに当たる!と言っていて、僕もラインを張ると魚に触る感触があって期待大です。


ワンピッチ・ワンジャークを遅めのシャクリでカーブフォールを入れてると、フォール中に何か『コン』って小さいアタリ?みたいなのが出るんです。


あれ??アタリ??ベイトがラインに当たってるにしては??


どうもショートバイトっぽい感じがしました。

カーブフォールしてくジグを追い掛けて、でもジグの下側からつついてるイメージのアタリかな?って思い、徐々にキャスト後のカウントを5秒ずつ増やし、シャクリのパターンを早く短く、フォールを長くしていく方向へ探りを入れてみました。


すると3投目でコンって入って、少しラインテンションが無くなるような食いあげてるアタリがあったので、そのままカーブフォールを続け、ラインに一定のテンションを持たせる為にでも魚に違和感を与えない程度に(感覚ですいません。。)スローにリールを巻いてるとティップに重さがグーっと乗ってきたので魚の重さをロッドに乗せるように合わせを入れるとやっと乗りました。


そんなに大きくない?し、タチウオのホバリングするような引きじゃなく、普通にグングン引いてるんで、え?何??何連れてるの??ってあげてみると・・・


顔は歯があって鋭くてタチウオっぽいのに何か短い??しかも黒い??何??って、魚にちゃんとライトを当てて確認すると、『クロシビカマス』でしたw


まさかのスミヤキちゃん釣れましたwwww


漁師さんのあいだでは、スミヤキ・ナワキリ・海のヤンキー(鉄腕ダッシュで言ってた)って言われてるそうですね。


スミヤキは群れてるはずなんで、一匹釣れれば周りにたくさんいます。


ここは以前、友人がチカメキントキも釣っていて、何が釣れるかほんとわかりませんね!


IMG_4401


IMG_4424


しかも、この後は1キャス1ヒット状態の高確モード連チャンでプチ爆釣タイム突入です。


後半戦、明るくなり出す前頃からスミヤキからサバに変わっていきました。


IMG_4411


深いとこにいる、大きめマサバが釣れ、ゴマはいなかなったかな?全部ちゃんと見てませんでした。


サバになってからは、フォール中に釣れちゃうこともしばしば。


フルキャストしてラインをサミングしながらフォールしてると、着底じゃないのに一旦ラインが出るの遅くなって、いきなり早くなって、合わせると魚が掛かってます。


マサバ(平サバ)とゴマサバ(丸サバ)は、ゴマサバはお腹のほうまで黒い斑点があり、上のようにお腹が綺麗に白いのがマサバです。


詳しくなら、マサバは背びれの骨9本、ゴマサバは11本だったかな??(逆だったらすいません)



で、日が昇り出すにつれて徐々にアタリが遠のいて・・・


からのソーダとシイラの時間になりました。


IMG_4419


IMG_4421


IMG_4426


友人がなかなかの型のシイラも釣れました。


シイラはフライが美味しいですね!特にオスのオデコ!!


ソーダはやっぱり丸ソーダしか釣れませんでした。


しかもボク持ってるソーダはシイラにもよくついてますが、ヒルみたいな虫いっぱい付いてましたw


平ソーダと丸ソーダは脇ビレの三角形の硬い皮の部分の形が違います。


丸ソーダは胴体の半分くらいまで硬い皮が伸びていて、平ソーダは短いです。


胴体が丸っとしてる、平べったいとかの見分け方はサバと同じで素人目には全然わかんないです。。。


丸ソーダも血抜きしてツボ抜きして神経抜きして海水氷に突っ込んでおけば、お刺身で美味しいですし、心配なら血合いを綺麗に切って掃除すればだいたい大丈夫です。


そんなボク、サバでヒスタミン中毒になりましたし、以前は平ソーダでもやりましたけどねwwww


ダメージの少ない小さい魚はリリースしますが、目やエラを傷つけたりあからさまに深いダメージを与えてしまったお魚はしっかり食べてあげて下さい。


シイラとか外道を釣るだけ釣って殺して捨ててる方とかいらっしゃいますが、とてもとても残念です。


で、釣りですが、ソーダも釣れお土産充分で、シイラはクーラー小さいからいらないやで、ソーダやシイラが釣れるレンジと違うレンジで、また違う魚を狙ってみましたが、そちらは不在のようでした。


後日、反対側の浜でその違う魚が釣れておりました。





そんなこんなで西伊豆エリアのショアジギングでした。


これで、西伊豆エリア釣行は一段落すると思います。


もうそろそろ、東京湾奥で青物調査したいと思います!!


それと個人的な事ですが9月頭に内視鏡の手術をする予定で、9月いっぱいは片道1時間以上の遠出が禁止令になります。。。


また10月以降から釣りに行ったら、釣行と釣り方をアップします。



タックルデータ
ロッド・98ML 11MH
リール・ダイワ 3500ハイギア
ライン・バリバス PE2号
リーダー・バリバス フロロ20lb・30lb(長さは飛距離重視で竿一本分)
ノット・FGノット

ヒットルアー
ジーク
スロービット 30g 60g
リアルサーディン 20g 30g 60g


フロントフック シングル自作
(ボトムの釣りをする場合はリアフックもシングルに)

スナップ付きベアリングスイベル








毎晩ノリノリ☆あっきー




Zeakeホームページ




人気ブログランキングへ