毎晩ノリノリblog

釣りのブログです。 昔は房総半島のエギングやメバリング、荒川や江戸川などの河川シーバスの雑誌の記事も書いてました。 またルアーメーカーのフィールドテスターやモニター、ルアー開発や取材ロケのお手伝いなんかもやってました。 今は四季の良い魚を追い掛けて釣りをしています。 釣り具メーカー『Zeake』ファンサイトです。 勝手に『Zeake』を盛り上げていきたいブログです。

カテゴリ: シーバス

 手長エビの事を最近よく聞かれるのでブログで道具やポイントの見つけ方を書いたんですけど・・・


肝心な道具の写真を撮ろうと思ったら、道具を車に積みっ放しっていう。。。。


今度道具の写メ撮って乗っけたらアップします。。。。







前回、ティムコさんの事書きましたけど、YOUTUBEで面白い企画もやってたので見てみて下さいな。


湾奥のシーバス釣りです。


お台場近辺や護岸されている河川では基本的に足元もかなり重要なポイントです。


これかなり昔、アフターバーナーとキャスティングニトロでもやってましたw


結構楽しい釣りですよ!!


岸壁系だと、ジグ・バイブレーション系・前回のブログのティムコのベイスラッグ・ワームでボトムまで落として早巻きとか、色んな釣り方やってました。


ボク基本的にシーバスでは沖堤はやらないので、スニーカーで行けるポイントのみです。


縦ストラクチャーで水深5mもあれば楽しめます。





毎晩ノリノリ☆あっきー




人気ブログランキングへ




某プロさんのブログでもご紹介されてましたけど、ナチュラム夏のセールやってますよ!!


ナチュラム


僕らのXESTAジグもかなりお値打ち値段です!!


スリッピーの300gや400gとか、普段だと高いのでこの機会に是非!!






某プロさんのブログでは、ティムコのベイスラッグが紹介されてましたね!!


シーバスルアーでは、ティムコルアーはベイスラッグとナイトレイドは良く使いました。


昔のティムコは良かったですよね。。。。


バチ抜けには特に、CDL・ニョロニョロ・ワンダー・バチペン・ナイトレイド・ドリフ・コモモ・サスケは良く使いました。


バチに限らず使いますが、今のルアーではヨレヨレが出たときは衝撃でしたね!!


荒川や江戸川のスニーカーでシーバスがメインの僕でしたが、ヨレヨレが発売されてキャッチ率が格段に上がりましたもんね!!!


2000円出す価値のあるルアーだって思いました。


ベイスラッグは、隅田川や湾奥の橋脚や足元シーバスで無敵の強さの1軍パイロットルアーでしたよ!


しゃくって、カーブフォール。


この釣りで周りの方々が釣れてない中でウハウハ経験させてくれた思い出のルアーです。


シーバスだけじゃなくて、カサゴとかイナダとかタチウオにも使えるルアーでした。


未だに釣れるか、近いうちシーバス行ってみよっかなw



ナチュラム




毎晩ノリノリ☆あっきー




人気ブログランキングへ





ってことで、続いてメタルジグ編。


image


もう、タックル的には上のです。


ライトジギングロッドに200番ハイギアリール、PE0.8号リーダーナイロン20lbをFGノットで。


PEは1.5くらいまで良いと思います。でも、軽いジグは使いづらくなります。


ジグに使うスナップはゼスタのハードロックスナップです。


これもそのうち開発秘話的なの書きます。


スナップが開いてジグロストとかバレるの嫌なんで、開け閉め面倒でもこういうタイプのスナップ使います。


ゼスタ(XeSTA) BBハードロックスナップ #1
ゼスタ(XeSTA) BBハードロックスナップ #1


ゼスタBBハードロックスナップにアフターバーナー アフターバーナーヘビー スロービーなどなど。



ゼスタ(Xesta) アフターバーナー 60g
ゼスタ(Xesta) アフターバーナー 60g


XeSTA ゼスタ アフターバーナー ヘビー 100g
XeSTA ゼスタ アフターバーナー ヘビー 100g


【会員ランク別ポイントアップ 最大4倍!期間:5月26日10時〜29日9時59分 エントリー必須!】<XESTA・ゼスタ>スロービー 60g
【会員ランク別ポイントアップ 最大4倍!期間:5月26日10時〜29日9時59分 エントリー必須!】<XESTA・ゼスタ>スロービー 60g


ジグは30g~120gくらいまで使います。


タチウオにも使用できます。


水深20mでも、120g落とすこともあります。


フックは段差フックを下にだけつけてます。

●オーナー カルティバ JD-25 ジガーライト段差 ホールド (1/0-2/0) 【メール便配送可】
●オーナー カルティバ JD-25 ジガーライト段差 ホールド (1/0-2/0) 【メール便配送可】


最近はコレばっかです。


折れづらい、曲がりづらい、錆びづらい。


釣行後は水洗いして、ティッシュの上に並べてCRC吹いてます。


コレにスナップを付けて、ローテーションし易くしてます。


色んなメーカーのありますけど、段差がいいと思ってます。


良く、シーバスでも上下とつけてる人いますけど、そんないらないって思ってます。


僕は魚種にもよりますが、基本スロージギング以外では上下つけません。


リリース基本で魚のダメージをなるべく減らしたいのと、針が多いと逆に外がかりして身切れしてバレると思ってます。


特に噛みつき捕食タイプで口の小さいタチウオとか、針は少な目か細めにします。


ロッドはなるべく高感度のファーストテーパー気味がいいです。


シーバスじゃんっておっしゃる方もいらっしゃいますが、メタルジグでは潮の流れを読んだり、ボトムの質を知ったりとか、案外やるべき事をしっかり積み重ねると良い釣果に恵まれます。


タックル編はまずこんなもんで。


ささ、釣り方編行きましょう。






前回の鉄板バイブレーション編






アレ?


ストラクチャー絡みのポイントで、アレコレ鉄板投げたけど釣れないよ??


って時。。。。。


今度はメタルジグも投げてみましょ。


XESTA的にもボク的にもやっとお仕事のお時間です(笑)


今回のは乗合船でも同じなので、乗合船の方もご参考までに。


昔なんて、メタルジグの早巻き&ストップ&早巻き&フォールとか、ほとんどやってる方いなかったんですよね。


基本的にワンピッチワンジャークの釣りしてる方ばかり見かけました。


中の瀬とか盤州干潟の沖合的なだだっ広いポイントなんかでは、今でもワンピッチワンジャークとか全然使いますよ。


少し昔ですが、バリバスカップさんのプロスタッフ船へ乗せて頂いた時に、その釣り方を解禁させて頂いたんですよね。


これ、人数が多ければ多いほど有効です。


みんなでガンガン巻いて、無理矢理活性を上げて!みたいな釣りです。


その時、バリバス横島プロのおかげで、平塚ライズの原田さんにお呼び頂き、動画を撮って頂いたこともありました。


で、乗合でも良く行きますが、シーバースではNK東電なんかストラクチャーが見てわかりますし楽しいですよね。


風の塔まわりも好きです。


サバロカップではNKが全部の釣果です(笑)



2016-03-27-11-54-52


乗合船なんかでもそうですが、シーバースのシーバス(笑)とかは、鉄柱にタイトに落とさなくても、その周りにもいるので釣れます。


逆に慣れてないうちからあんましタイトに打込んで流し込んでくと、だいたいフジツボとかイガイに引っ掛けてラインブレイクやります。


あと、ロープ的なの出てたり、見えない棒みたいなのがあったり。


たまにボトム取ってて、なんか変だな?すんなり落ちないな?って思って回収しようとすると、中層で根がかったりします。(途中で気がついて、船がそんな動いてないうちに回収すれば意外と抜けてきますけど)


よっぽど釣れなければ、タイトに落としますけど、だいたいその近辺で釣れます。


あと、潮の流れている方向を知るのも大事です。


そうすれば、自分のジグがどこへ向かって流れてるのか、ラインの流れていく方向に注意しながら釣りをすると良いです。


ダウンで落とすより、アップ側で落としたり巻いたりするほうがアタリが取りやすいです。


あと、潮がストラクチャーにぶつかって、抜けていく方向とかわかると釣果アップのコツだったりもします。


そうすれば、無駄なラインブレイクや根がかりもかなり減ると思います。


ボートでやってると、水深のある船着き場的なとこもそうですね。


15m前後の船着き場も、穴の入り口にジグをフリーフォールさせると、ふつうにビタッとフォール止めてきたり。


穴の中にあんなにミノーとか鉄板バイブレーション打込んだのに!ジグで一発っていう事も良くあります。







っとまぁ、、、自分なりの釣果アップのコツ的な事書いてたら、長文になってしまいました。。。


ジグ編は乗合船のシーバスジギング船でも使えるかと思うので、ご参考までに!


ボク、シーバスは基本的に乗合ジギング船がメインです。


下の写真のジグはおもっきりタチウオ用のジグです(笑)


2017-02-05-18-26-29



穴撃ちでもバースでも、ワームだったりミノーだったりバイブレーションだったり、反応が全く変わる事が多いので、ジグの使い方もローテーションの一つだと思ってくださいな。


で、フィッシングショーとかでも良くご質問頂く事を色々と書いていこうかなって思います。


あと、オカッパリやボートのシーバスルアーの個人的使い方とか色々。


あと、藁科さんはXESTAを退社されましたが、ハードロックスナップとか開発秘話なんかも載せられたらって思います。






タックル
ロッド
XESTA パルスB633
XESTA ドラグナーB623


リール
ダイワ 紅牙100L
ダイワ リョウガ2020BJ-L


ライン
XESTA PE 0.8号~1.5号


リーダー
バリバス ショックリーダー ナイロン16lb 20lb



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

だいぶ日にちが経ちましたが、サバロカップに出場してきました。


例年、JGFAの奥村さん村上さんとチームメガネでパラスさんで出場させて頂いております。


この日は以前の週刊つりニュース関東版に記事を掲載させて頂きました。




基本はタグ&リリースという大会です。


タグガンってので背中にGPS機能のついたなんか小さいのを打ちます。


これ、背中に何か着いたの釣れたら是非ご報告くださいね!ってやつなんですが、いまのところタグのついた魚を釣ったことはありません。。


この日はメタルジグがとても強かった1日でした。






そんなボートシーバスゲームでは

鉄板バイブレーション

ミノー系

メタルジグ


ってな感じで、まず鉄板バイブレーションが最近では圧倒的に使いどころが多く良く釣れます。


XESTA的にメタルジグでの釣り方が一番なんですけど、鉄板バイブレーションの使い方もあって、更にメタルジグが生きるんですよね。


で、下の文章書いてたら、スッゴイ長くなっちゃったんで、【鉄板編】と【メタルジグ編】とわけます。。。       


あと、【プラグ編】は気が向いたら書こうかな。。。


これから良い時期ですけど。。。。。


ってのも、ミノーとかビックベイトの釣りは基本巻くのと、レンジによってルアーを使い分けるような感じなので、アレコレ釣り方ってのもそんな変わらない気がします。。



あとプラグで一番釣れると思うのが、【シンキングペンシル】ですよね。


シンキングペンシルはワンダー80とヨレヨレが大好きです。       
     
       
今回は 鉄板バイブレーションの使い方編!!        
        
        
        
        
       
穴打ちの釣りとか船の横とかシャローオープンエリア等とかでは、ミノーかバイブレーションか鉄板バイブレーション。


縦ストラクチャーとかオープンエリアでは、鉄板バイブレーションとメタルジグを多用します。


あ、船の横でもメタルジグをフォールさせる釣り方します。



まぁ、、、使い方色々です(笑)


ボクのお気に入りはジャッカルとジャクソンのバイブレーションです。


ジャッカルのは多少絡みますけど、非常に良く釣れるかと。


ジャッカル ビッグバッカー107HW35gライムマジックMWH
ジャッカル ビッグバッカー107HW35gライムマジックMWH


ジャッカル(JACKALL) ビッグバッカー 107 レーザーブルピン
ジャッカル(JACKALL) ビッグバッカー 107 レーザーブルピン



ジャクソンのは小さいの良く使います。


あと、冷音とかトレーシーとか。


今回、普通のバイブレーションはあえて書きません。。


色々好きなルアーありますけど、そのうち。。。


あ、トレーシーはオカッパリが多いかな!ボートだと動きが静かすぎるんじゃないかって、あんまり使ってません。

   
ジャクソンの安いし糸絡みが少なく良く釣れるルアーが性能の高いルアーだなーって思います。


ジャクソン 鉄PAN Vib テッパンバイブ(20g) SSリミテッドカラー(アイビック) 【メール便配送可】
ジャクソン 鉄PAN Vib テッパンバイブ(20g) SSリミテッドカラー(アイビック) 【メール便配送可】

●ジャクソン 鉄PAN Vib テッパンバイブ(26g) 【メール便配送可】
●ジャクソン 鉄PAN Vib テッパンバイブ(26g) 【メール便配送可】



この2つをまず投げて巻いて、イージーに釣れないと試行錯誤が始まります。

       
投げて巻くだけなんですけど、かんたんに釣れたとしても、他の釣り方も見つけたいんですけどね。





どんな釣りも同じ事だと思ってるんですが、横の動きがいいのか、縦の動きがいいのか。


まずこれを探るのが大事かと思います。


表層からトップなのか、ミドルレンジから表層なのか、ボトムからミドルレンジなのか。


フォールが強いのか巻きが強いのか。


波動がデカイのと、小さめの波動がいいのか。


フォールは早いほうがいいのか、遅いほうがいいのか。


カラーに関しては、始めはそんなに気にしません。


天気が良いか悪いか、潮が濁ってるか澄んでるかとかで、多少変わりますけど。


とりあえず、ゴールド系から釣り始めて、反応が出てから強いカラーを探します。


鉄板編では、ゴールド系とピンクシルバーとか黒シルバーが好きです。


確かに同じルアーでも、その日に良く釣れる強いカラーはあります。


アタリがあって、向こう合わせに乗って、それを合わせるような釣れ方が最高だと思ってます。


ここらへんをまず状況判断するのに鉄板は重量があるので、釣れる状況を探しやすいです。


まずは、投げて巻いてみるだけ(笑)


ふざけてるようですが、けっこうガチです。


だいたいストラクチャーに対してキャストしてノーカウントで巻いてみます。


これでイージーに釣れないようだと、カウントを5秒ずつくらい増やします。


それでもダメなら、ボトムまで落としてみて巻きます。


アレ?それでもダメなら、ボトムからリフト&フォールしてみます。



それでダメなら、ポイントが悪いか日が悪いか潮が悪いです(笑)



今度はメタルジグを落とす巻くジャークするってやってみます。
(これは次回ボクなりの釣り方編やりましょう。)


あ、スナップには基本的にXESTAのハードロックスナップを使います。


鉄板バイブレーションにはとても入れづらいんですけどね、、、、塗装をはがしながら無理矢理つけてます(笑)

ゼスタ(Xesta) ハードロックスナップ ブラック #0.5
ゼスタ(Xesta) ハードロックスナップ ブラック #0.5


ゼスタ(Xesta) ハードロックスナップ ブラック #1
ゼスタ(Xesta) ハードロックスナップ ブラック #1





水門系や鉄柱系(バース等)のある程度水深のある縦ストラクチャーにロングディスタンスで船のポジションを取ってもらって、キャストしてボトムからリフト&フォールで釣る釣りとか個人的に大好きです。



だいたい、リフトしきって、フォール体制にドゴンッ!って腕ごとひったくられる様なアタリが出ます。



それかボトムではないのに、落ちていかない。


あと、慣れてくるとわかるのが潮の速さ。


ボトムのほうとか中層で潮が流れてて、引き重りとか波動が重くなったりするんですよね。


で、遅いとこに抜けると軽くなったり、バイブレーションが少なくなったり。


基本はそこの早いところから遅いところへ抜ける時なんかもバイトが多いのでドキドキポイントです(笑)


ボク、ボートシーバスロッド持ってないです。。。


ライトジギングロッドかバスロッドでやってます。。。。       



【メール便可】【コンビニ受取可】ジャッカル BIG BACKER107H.W (ビッグバッカー107 ヘビーウエイト) 107mm 35.0g ライムマジック/マグマウェーブホロ ルアー
【メール便可】【コンビニ受取可】ジャッカル BIG BACKER107H.W (ビッグバッカー107 ヘビーウエイト) 107mm 35.0g ライムマジック/マグマウェーブホロ ルアー


35gとかあると、使えるロッドが限られますよね。


僕はふるーいコンバットスティックインスパイアに当時買ったカルカッタコンクエスト201XTにナイロン20lb直結にハードロックスナップ1番でルアーつけて使ってます(笑)


ちゃんとしたロッドでやるともう少しバレづらいのかな??


まぁ、だいたいこんな感じかと思います。


先日はタックルベリー福島いわき店のスーパー店員かざわさんのところへ遊びに行って、小名浜港でボートを出して頂きました。


その時はシーバスとメバルで、この時はナイトゲームってのもあって、シンキングペンシルの独壇場で釣れるのだいたい75cm超えてました。


そんなシンペンのシーバス釣りはオカッパリもボートも覚えとくと良い釣り方あるので、そのうち書きます。



鉄板編はこんなもんかな??



オールシーズンで使える釣り方なんで、参考までに!!        
        
        


   
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ