毎晩ノリノリblog

釣りのブログです。 昔は房総半島のエギングやメバリング、荒川や江戸川などの河川シーバスの雑誌の記事も書いてました。 またルアーメーカーのフィールドテスターやモニター、ルアー開発や取材ロケのお手伝いなんかもやってました。 今は四季の良い魚を追い掛けて釣りをしています。 釣り具メーカー『Zeake』ファンサイトです。 勝手に『Zeake』を盛り上げていきたいブログです。

カテゴリ: アイテム変

毎年毎年夏の時期になってくると難事故のニュースを聞き、胸が痛くなりますね。。。


特に子供を助けようと、両親が亡くなってしまうニュース!!


釣りもそうですが、大自然相手の遊びでは命を落としてしまう事もあるって事実をついつい忘れがちです。


慣れてしまえば、例えば『カレント・離岸流』(沖に流される早い潮)に流されてしまっても、流れに対して横に泳ぎ、沖に出される流れが弱まってきたら岸に戻ればいいんです。


って、言われれば簡単ですけど、実際に流されてしまったら焦りますよね。。。


ダイビングでは『ダウンカレント』なんて、深い海底のほうへ引っ張られてしまう潮流もあるんだそうですよ。(YOUTUBEで英語で調べると出て来ます)


僕ら釣り人も、いつ何があって、どんな事故に遭遇するかわかりません。


僕は今年2018年は、ブヨとヌカカの当たり年でショアジギング4回行って、3回足首周りをボコボコにされてます。


とんだマダニとかの毒虫騒動も多いですしね。。。。


年に数度、磯で流されて見つからなかった。とか、東京湾内シーバスやってた方が流されて亡くなってしまった。なんて話しを耳にします。


そんな時の為の、タックルボックスやライフジャケット等に装備していると良いアイテムをご紹介します。


そんな時に持ってると良いなってアイテムをご紹介します。




【全店ポイント5倍以上】UST IDシート・カラビナ付ホイッスル 2個セット 1000円ポッキリ
UST IDシート・カラビナ付ホイッスル 2個セット 1000円


これ、ガチ系の釣り師は、シルバーアクセサリーのホイッスルを付けている方いらっしゃいますね。


藁科先生は手作りのストーン付きシルバーホイッスルがぶらさがってます。


Silver925ハワイアンジュエリースクロールホイッスルペンダントヘッド【送料無料】
Silver925ハワイアンジュエリースクロールホイッスルペンダントヘッド


シルバーとかもオシャレですよね!!


僕はカラビナ付きのIDシート入りをベストの内側に装着してます。


最悪の場合、何かの事故で漂流し死亡してしまってもIDシートを記入しておけば、無縁仏にはならずに済むかなっと。。。。






【全店ポイント5倍以上】NEW エクストラクター ポイズンリムーバー 強力型 品質2年間保証【楽天ランキング1位】
NEW エクストラクター ポイズンリムーバー 強力型 品質2年間保証


ポイズンリムーバー!


海や山へ行かれるご家庭は一つ持っていても良いかと!!


ブヨ・ヌカカだけじゃなくて、蜂やムカデやマムシなんかにも応急処置的に使えるそうです。


これは噛まれた・刺されてなるべく早めに処置しないと効果が薄い気がします。


これ、もっと使い込んで将来的にブログに書きます。




【全店ポイント5倍以上】TIGER マダニ・リムーバー 3本セット 1000円ポッキリ送料無料
TIGER マダニ・リムーバー 3本セット 1000円ポッキリ


マダニにやられると頭が残るんですよね。


昔、バスの野池やっててやられたことあって、クレーターみたいに石みたいなカサブタが出来て、頭が残ると嫌なんで無理矢理クレーターのカサブタごとえぐった事があります。


病院行けよ、、、って話しなんですが。。。


で、これ買ってからぜんぜん藪漕ぎしなくなるって言うお約束ですw


家や車に置いておいても良いアイテムかなっと思います。







そんなとこでしょうか!!


上のアイテムは比較的お値段も安めなんで、タックルボックスや車に入れておいてもいいかな!ってアイテムでした。





毎晩ノリノリ☆あっきー




Zeakeホームページ




人気ブログランキングへ







ジグ編です。


ジグやジグのセッティングってどうしたら良いか、初心者の方向けにブログを書きました。


タックル編も装備用品もご覧ください。


上級アングラーさんはごめんなさい。


対して良い情報無いと思います。。


さぁ、ラインをガイドに通し終わって、その先は!


ジグやルアーは交換して色んな動きや重さでその日の釣れるパターンを探すので、ボク基本的にスナップ付きを使います。




【スイベル・スナップ編】


ゼスタ(Xesta) ハードロックスイベル #2 ブラック
ゼスタ(Xesta) ハードロックスイベル #2 ブラック



ゼスタ(Xesta) ハードロックスナップ ブラック #1
ゼスタ(Xesta) ハードロックスナップ ブラック #1


やっぱ、これです。


XESTAを辞めた今でも、ハードロックスナップの開きづらさタフさ、ずっと使ってます。


約15年近く前とか、藁科さん達とジギングもやり込みました。


昔からあるスナップって、思いっきりフルキャストしてしゃくってると、軽くなるんですよ。。。


魚をかける前にスナップが開いてジグロストです。。。。。


今では当たり前になりましたが、約20年前とか当時で横須賀方面で東京湾で100gのジグをショアジギングで投げてる方はかなり少なかったです。


ロッドもいいの少なかったですし、高かったですし、PEラインも4本よりしかなかったです。


まだFGノットがはやりはじめた頃で、ビミニツイストでダブルラインにして、編み込んでリーダーを組んでました。


藁科さん、この頃の思いからハードロックスナップを作ったんです。






【メタルジグ編】


ジグはそうそう変なの買わなければ、大丈夫です。


ダイソー100円ルアーでも釣れます。


ボクのオススメを聞かれれば、それは今現在ジークのジグですよw


ジーク(Zeake) Rサーディン 30g 【ネコポス配送可】
ジーク(Zeake) Rサーディン 30g


ジーク リアルサーディン 40g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 40g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 60g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 60g ジグ 10%OFF

ジーク リアルサーディン 30g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 30g ジグ 10%OFF

ジーク スロービット 40g ジグ 10%OFF
ジーク スロービット 40g ジグ 10%OFF

ジーク スロービット 30g ジグ 10%OFF
ジーク スロービット 30g ジグ 10%OFF





昔の話しですが、初めてショアジギングで釣れたジグはマリアのシーフラワーでした。


今は色んな形状のジグがありますが、昔は全然無かったですし、小売店さんにもあまりラインナップが無かったです。


ボクはリアルサーディン30gのブルーピンクからスタートすることがほとんどです。



基本的にリアルサーディンを投げて、状況に合わせてスロービットです。



早い動き・波動が小さい = リアルサーディン


ユックリ動き・波動が大きい= スロービット


30g~40gが良く使う重さです。


釣れる(反応のある)釣り方や重さを見つけて、それからカラーって考えています。


ハイライト(晴天・澄潮・高活性) = シルバー系


ローライト(曇天・濁潮・低活性) = ゴールド系


この動かし方やカラーについては、詳しく話すととても長くなるので、超!基本的な使い分けです。


色はとりあえず反応を見てから変えて下さい。


動き  >  カラー


アタリが出て、でもショートバイト。


カラーを変えたら深いバイトが出たなんて事もあります。


早い動きがいいのか、ゆっくり動かしたほうがいいのか、ジグを重くして早く沈んだ方がいいのか、ジグを軽くして遅く沈んだ方がいいのか、などなど。



釣り方はZeakeチャンネルで近藤さんが解説されていますので、ご覧くださいね!






【アシストフック編】



アシストはそんなに気を遣わず、初めてでは何でもいいですw


フックにこだわるのは、マグロと中深海ジギングや、ショアジギングでは大きなサイズです。


ショアジギで軽いジグには、キラキラ付いてるほうが釣れると思ってます。


それが全てではないですが、100gくらいのジグとかになってくると、キラキラいらないって思ってます。



メジャークラフト ジグパラ アシストフック 煌 L【ゆうパケット】
メジャークラフト ジグパラ アシストフック 煌 L


メジャークラフト ジグパラ アシストフック M【ゆうパケット】
メジャークラフト ジグパラ アシストフック M


ダイワ ソルティガ ライトアシストフックSS シングル #1【ゆうパケット】
ダイワ ソルティガ ライトアシストフックSS シングル #1




ダイワ ソルティガ ライトアシストフックSS リアショート #1【ゆうパケット】
ダイワ ソルティガ ライトアシストフックSS リアショート #1


カツイチ デコイ ライトアシスト DJ−90 #2/0 NSブラック【ゆうパケット】
カツイチ デコイ ライトアシスト DJ−90 #2/0 NSブラック【ゆうパケット】



カツイチ ファイバーライトアシスト DJ−92 #1
カツイチ ファイバーライトアシスト DJ−92 #1




砂浜とか根掛かりの少ないポイントなら、リアにトリプルフックを付けてもいいです。


磯とか岩場なら、リアを付けるならシングルフックを付けます。


特にスロービット系のショアスロージグではリアにもつけて下さい。


アシストの長さやハリの大きさはフロントとリアのフックがたがいに絡まなければOKです。


ボクライトジギングならば基本的に♯1/0です。


100g近くのジグだと2/0や3/0で、フロント一本とかにします。




【裏ワザ】




ジグはマイクロジグもいいですよ!!


良く釣れてるなって思うの、ラパラの五目ジグの小さいのです。



●ラパラ ストーム 五目ジグ 8g(MCJ08) 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
●ラパラ ストーム 五目ジグ 8g(MCJ08) 




これはマイクロジギングって言われてるやつですね!


PE0.6号以下で投げます。


飛距離の為の細いラインです。



プラグも有効です。


ボクのタックルボックスに忍ばせるプラグは・・・


イナダくらいまでなら


邪道 ヨレヨレ80 yoreyore G5:ビミョーブルー
邪道 ヨレヨレ80 yoreyore G5:ビミョーブルー


ヤマリア デュプレックス 80 B08H(ピンクイワシ)【ゆうパケット】
ヤマリア デュプレックス 80 B08H(ピンクイワシ)

ヤマリア デュプレックス 65 B32C シラスクリア【ゆうパケット】
ヤマリア デュプレックス 65 B32C シラスクリア

タックルハウス ローリングベイト RB88
タックルハウス ローリングベイト RB88






ガチ目のカツオやワラサ・ブリクラスなら


デュエル ブルポップ 200mm ゴーストブラック
デュエル ブルポップ 200mm ゴーストブラック


シマノ PB−315N オシアペンシル 115XS
シマノ PB−315N オシアペンシル 115XS


シマノ PB−1154 オシアペンシル スキップジャック スペシャル 115HS
シマノ PB−1154 オシアペンシル スキップジャック スペシャル 115HS




小さいサイズのプラグはシーバスでも使えますが、青物にも使ってますw



上の以外にも鉄板バイブレーションやテールスピンも青物良く釣れますし、ジグヘッドにワームでもいいです。


案外、ジグで食わなくてプラグでスグ釣れることもあります。


魚がいるのが解っているのに全然食わない時の一手としてお使い下さい。


また、上のはほんの一例です。


でも、ジグバックに一つずつくらい持っててもいいかもってプラグです。







Zeakeでもトッププラグが発売予定(未定)なので、ご期待くださいね!!


ここに書いている事が全てではないですし、プラグも良いプラグがたくさんあって書ききれません。


ひとつの参考にして頂ければと思います!


こういう記事を書いていると、とても釣りに行きたくなります。







毎晩ノリノリ☆あっきー



Zeakeホームページ




人気ブログランキングへ







ショアジギングを始めるのに、どんなタックルを買ったらいいの??って初心者の方に聞かれたので色々調べていたら、今入門セットなんて売ってるんですね!


ダイワ製品を触る機会が多いので、比較的ダイワ製品をオススメしてることが多いです。


でも、他社メーカーさんでも良い物は良いので、それはそれで勝手にご紹介してます。


基本的に独断と偏見で良いと思ったもののオススメですので、ご購入は自己責任でお願いします。


さぁタックル編いきまーす。





【ロッド編】



ロッドは初めは安いので充分です。


今は安くても良いロッド増えてます。


技術の革新って素晴らしい事ですが、パテントの期間ってのはユーザー側からは困ったもんです。


ダイワの製品を触る機会が多く、安いのにいいじゃない!って思ったロッドがあったのでご紹介します。


と言いますか、ジグキャスター安いのにいい品物です。


値段帯を考えると、かなりお買い得なロッドだと思います。



【ライトショアジギング入門セット】●ダイワ ジグキャスター 96M+ダイワ 16 BG 3500H
【ライトショアジギング入門セット】●ダイワ ジグキャスター 96M+ダイワ 16 BG 3500H


【ライトショアジギングおすすめセット】●ダイワ ジグキャスター 96M+ダイワ 17 エクセラー 4000
【ライトショアジギングおすすめセット】●ダイワ ジグキャスター 96M+ダイワ 17 エクセラー 4000



ダイワ ジグキャスター MX 96MH
ダイワ ジグキャスター MX 96MH




このジグキャスター96Mが値段的にも一番エントリーモデルにオススメかなっと。


60gまでのジグを背負えて、30gくらいのプラグも使えるのがメーカーの売り文句です。


ショアジギングではたまに思わぬ大物が掛かってしまう事もあり、10ft前後、ミディアムクラスのロッドが一番使い勝手がいいです。


汎用性もあり、なんだったら天秤つけてシロギスも釣れますし、川でドバミミズをつけてウナギも釣れますし、まず初めに持つ一本はこれで充分だと思います。


色んな竿がありますけど、一本で色々使える竿っていうのが本当に素晴らしい竿だと思います。


色々釣れるようになって、あのジグをこう使いたい!とか、あのプラグをこうやって動かしたい!とか思うようになって、MLクラスやHHクラスのロッドや、高いロッドを買えばよいかと思います。


昔は安い竿って飛距離の出づらい竿だったりバレやすい竿だったりしましたが、今は技術の進歩が素晴らしいですね!!


●ダイワ ショアスパルタン 96HH (スピニングモデル)
●ダイワ ショアスパルタン 96HH (スピニングモデル)


●ダイワ ショアスパルタン 100XXH (スピニングモデル)
●ダイワ ショアスパルタン 100XXH (スピニングモデル)


藁科さんはショアスパルタン使ってました。


これにソルティガ4500番で丸1日ジグを投げ倒すのは根性いります。






【リール編】




リール・ラインは、基本的に3500番4000番で、ラインは1.0号~1.5号にリーダーは20lb~40lbあるといいです。


【送料無料】ダイワ(Daiwa) スピニングリール 17エクセラー 3500H
【送料無料】ダイワ(Daiwa) スピニングリール 17エクセラー 3500H



ダイワ(Daiwa) 16キャタリナ 3500H スピニングリール
ダイワ(Daiwa) 16キャタリナ 3500H スピニングリール



ダイワ(Daiwa) 15ヴァデル 3500H スピニングリール
ダイワ(Daiwa) 15ヴァデル 3500H スピニングリール






ボクのショアジギングでも使えるリールのラインナップは、


初代セルテート3000(デジギア2交換)
ノーマルスプール PE1.2号300m
RCS3012スプール ナイロン12lb200m


初代セルテート3500HDカスタム (デジギア2ハイギア交換)
ノーマルスプール PE2.0号200m
RCS3500PEスプール PE1.5号200m


10ソルティガ3500H
PE2.0号 300m


ボクはショアジギング用で、1.5号400mスプールかリールが欲しいです。


できれば、11HHのロッドに3号300mか400m巻いたリールも準備したいです。


余裕があればスプールを持っているとより安心です。


状況に合わせてラインの細さも変えれたりします。


ボクはダイワの初期リアルフォーリールのスプールが多いので、リールが新製品に入れかえれません。。。。



ダイワ SLPW 16 RCS 3500 スプール (送料無料)(お取り寄せ商品)
ダイワ SLPW 16 RCS 3500 スプール (送料無料)



基本的にはハイギアがオススメです。


昔はハイギアはギアが弱くて壊れるなんって言われてましたが、今はぜんっぜん余裕強いですよ。








【ライン編】




ラインは、飛距離重視で基本的にはPE1.2号、1.5号でいいと思います。


先日、2.0号で30gのジグを投げてきましたが、やっぱ飛ばないですw


キャスティングで飛ばすのも考えると6本ヨリとか8本ヨリです。


オフショアとかただ落とすだけなら4本ヨリです。


ボクはバリバスかYGKヨツアミのX8です。


親戚のお兄ちゃんがバリバスのプロスタッフをやってるのもあり、バリバス使うこと多いです。


200mだと心配です。


100gのジグとか背負うようなガチジギングだと飛距離100m水深50mとかになって、着底したら残50mです。



ちょっと切れてしまったりして、ブリクラスとか掛かればライン全部持っていかれちゃいます。。。



モーリス バリバス アバニ ジギング10×10 マックスパワー 300m 1.2号
モーリス バリバス アバニ ジギング10×10 マックスパワー 300m 1.2号




モーリス バリバス アバニ ジギング10×10 マックスパワー 300m 1.5号
モーリス バリバス アバニ ジギング10×10 マックスパワー 300m 1.5号





リーダーは伸びもいりませんし、硬さもほしいのでフロロです。


ぼくはリーダーを組むのは基本的にFGノットですぼくはが、ノットが抜けなければ。、キャスト時のガイド抜けが良ければFGじゃなくてもいいです。


モーリス バリバス ショックリーダー フロロカーボン 30m 20lb ナチュラル【ゆうパケット】
モーリス バリバス ショックリーダー フロロカーボン 30m 20lb ナチュラル

モーリス バリバス ショックリーダー フロロカーボン 30m 30lb ナチュラル【ゆうパケット】
モーリス バリバス ショックリーダー フロロカーボン 30m 30lb ナチュラル






そんなとこでしょうか!!!



ロッドやリールはステップアップで高いの買えばいいと思います。



形から入る方は、是非ソルティガやステラでも買って下さい。


マグロなんかが回遊してる時は、3号300mくらいは最低必要な事もあります。


ダイワ(Daiwa) 15ソルティガ 4000H スピニングリール
ダイワ(Daiwa) 15ソルティガ 4000H スピニングリール


シマノ 13ステラSW STELLA−SW 6000HG
シマノ 13ステラSW STELLA−SW 6000HG



東京湾でも大サバやイナダが釣れます。


東京湾内のポイントと季節によっては、ワラサ・ブリクラスも釣れます。


横須賀・西湘・沼津・静岡エリアなんかは都心からもアクセスし易く、出る時はブリクラスや本ガツオやキハダマグロが浜や磯から釣れますよ!


タックル編でした!


次回はジグ・ルアー編いきます。







ジーク(Zeake) Rサーディン 30g 【ネコポス配送可】
ジーク(Zeake) Rサーディン 30g


ジーク リアルサーディン 40g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 40g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 60g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 60g ジグ 10%OFF

ジーク リアルサーディン 30g ジグ 10%OFF
ジーク リアルサーディン 30g ジグ 10%OFF

ジーク スロービット 40g ジグ 10%OFF
ジーク スロービット 40g ジグ 10%OFF

ジーク スロービット 30g ジグ 10%OFF
ジーク スロービット 30g ジグ 10%OFF



その他もネット販売が始まったら載せますね!!





毎晩ノリノリ☆あっきー



Zeakeホームページ





人気ブログランキングへ






ライトゲーム用で何かお手軽クーラーボックスないかな?って話しになったんで、ボクの使ってるオススメと使ってみようかと購入検討中なアイテムをご紹介。


アジ・メバル・カサゴ・ハゼ・キスあたりはコレで充分ってアイテムです。


igloo プレイメイトエリート (15L) マジェスティックブルー/ホワイト # / 43364
igloo プレイメイトエリート (15L) マジェスティック

ぼくはもっぱらコレを使用してます。


釣った魚はジップロックにしまって持ち帰ります。


手持ちでお手軽。


オススメは15Lです。


って言うのも、保冷剤に飲み物と食べ物を入れたら、けっこう容量を使うんですよね。


保冷剤は


【LOGOS(ロゴス)氷点下パックGT-16℃ 600g(ハード)】魚も凍る!ロゴスの強力保冷剤表面温度-16℃! 保冷能力8倍(一般保冷剤に比べ)クーラーボックスに
LOGOS(ロゴス)氷点下パックGT-16℃ 保冷能力8倍


使ってます。


これ、魚をジップロックにしまってすぐ上に置くと、まじで帰ると魚が凍ってますw


タオルをはさむか、保冷剤から少し離して魚を置きましょう。。。


魚は冷やせば良いってもんでもないです。


それは、また何か別の機会にでも!


で、早速先日はハゼ釣りにシロギス釣りにも行ってきましたんで、その記事もアップしますね。




毎晩ノリノリ☆あっきー




人気ブログランキングへ







百均の発泡クーラーボックスでオッケーです。



最近では簡易クーラー制作動画もはやってますよね!!



image



☆作り方


いちいち蓋を開け閉めするの面倒なんで、フタを切ってエビを入れるところを作りました。


うえのふたに付いてる『取って』の部分をカッターナイフをライターであぶって切り込みを入れます。


刃先を熱してから切ると、発泡スチロールは楽チンに切れます。


ホームセンターで売ってる『取って』をつけてボンドで接着しました。


接着だけじゃ怖かったんで、結束バンドで締めました。


これで釣れた時にわざわざ蓋を全部開けなくても、ここからしまえます。


あと、プラスドライバーをライターで熱して、ブクブクをつけるところと、ブクブクを通すところの穴をあけて完了です!


電池式のブクブクは釣り具屋さんで売ってます。


これ、ウナギやワカサギ釣りで活かす時にも使ってます。



東京湾マゴチ釣りの方も、活きハゼをストックするのに使えるのではないでしょうか。


けっこう手長エビちゃん元気なんで飛び出したりします。


バケツのまんま炎天下の中に置いておくと茹っちゃうんで、こんな道具を作って使ってます。





☆家に帰った後の泥抜き


家に帰ったら、水替えとブクブクをコンセント式のにバトンタッチします。


コンセント式のブクブクは最近なら熱帯魚屋さんで中古のも売ってたりするので、安くて充分だと思います。


泥抜きでは、ボクは浄水した水(人によってはミネラルウォーターなんかも)で、水が濁ったら交換を2・3日やります。


たまに死んでたりするのいるんで、コマメに様子見してるといいです。





☆食べる時


日本酒や紹興酒で酔わせてから調理して下さい。


揚げモノにする時は、元気な状態で油に突っ込んだら、メッチャ暴れて大変ですよ!!


人によっては氷を入れて、冷やして動かなくさせて調理する方もいらっしゃいます。


僕は基本的に日本酒につけてから素揚げやかき揚げにして食べるのが好きです。








そんなとこでしょうか!!


手長エビ釣り編でした!!


また、行った時の写真なんかも載せますね!!!





毎晩ノリノリ☆あっきー




人気ブログランキングへ




↑このページのトップヘ